2012年1月3日火曜日

本年もよろしくお願い致します。

ほんと、よろしくお願い致します。
2010年から2011年の年越しは12月30日に京都へ行くことを思いついて即夜行バスのチケットを取得、nine hours というテクノなデザインのカプセルホテルで年を越したのだった。

2011年から2012年の年越しは高円寺のアパートで過ごして、初詣はどうしようかなとぼんやり考えていたところ、近所に馬橋稲荷神社があるじゃないか!と気づいて交際相手を連れて行ってみた。参拝を終えて長く続く列を横目に帰っていたら、KO.DO.NA氏もお二人で来られていた。KO.DO.NA氏は会うといつも生傷が絶えないというか血塗れである。この男、棺桶に片足を突っ込む状況に至っても、もう片足はいつだって火を噴くフットペダルに掛かっているのは間違いない。以下、リハーサル風景である。

「喉乾いたな……ビールだあ?小便じゃねえか!ガソリン持って来い!!」

そう言って渡されたウイスキーをストレートで空けると、間髪入れずに叫ぶ。

「次は分かってるだろうな?ニトロだニトロ!……遅え!!」

そうやってふんだくったスピリタス(alc.96%)に一度トランペットのマウスピースを浸してからやおら飲み干し、血走った目で口元に笑みを浮かべながらトランペット本体にマウスピースをセットする。この時には既に即時対応が可能な状態でフットペダルに足が掛かっているのである。下手な動きを見せるな。




何卒、よろしくお願い致します。
1月1日から2日にかけて静岡の実家で一泊。その間に掛川花鳥園に行って来た。何年か前からフクロウやミミズクで有名な植物園兼動物園としてテレビでも登場するそうで、1日3回のショーに、フクロウやワシを手に留まらせてもらえるコーナー、あと、ドクターフィッシュ(ガラ=ルファ)が放してある水場に手足を漬けるコーナーなどなど、みどころ満載である。お近くに行かれる事があれば、ぜひ立ち寄られることをお薦めしたい。

花鳥園からの帰りには地元の喫茶店に寄った。個人経営のお店で1月2日で開いてるのだから助かるが、本当のところは最初素通りした。さすがに他のお店が開いてなくて引き返して入ったのである。それが MAM'SELLE という喫茶店。私が通っていた中学校に近く、高校卒業まではよく意識にのぼったお店だが、大人の雰囲気漂うお店でとても足を踏み入れることが出来なかった。ただ一回だけ20年くらい前に、高校OBが出演するコンサートで入ったことがあるのみ。それで今回寄ってみたらとても感じが良く、それでいて良く見ると気合いが入ったジャズ喫茶で驚いた。帰省の折にはぜひ立ち寄りたいと思っている。

2 件のコメント:

  1. いやはや・・・w。昨年は暴れすぎて申し訳ないです。今年は藤原組長よりも三沢を目指して行こうと思いますw

    返信削除
  2. いっぺんやってみたかったまでですw また演奏にお誘いできたらいいなと思っておりますので。

    返信削除